カメラのクリーニング
一眼レフデジカメのほうが、酷い目に遭ってしまいました。(・・・というか、あわせてしまいました ^_^; )
前から写真にシミが付いているのが気になっていて、レンズを交換した時にカメラ内部に埃が入ったと思い、市販のカメラ用のクリーニングキットを買って来て、クリーニング用のブラシ(カメラ用)で内部のミラー部を払ったら、なんとそのブラシの毛が抜けて奥のほうに付いてしまいました! しかも新品のブラシのはずが細かい屑のような埃でカメラ内部が埃だらけになってしまいました!(*_*)
そのうえクリーニングシートで拭いたら、なんかますます汚れてきて、ファインダーから覗いたら斑模様に。もしかしたら壊してしまったのかもと焦りまくり~!(T_T)
これではビギナーの私には手に負えそうもないので、メーカーのサービスセンターに持ち込みました。
事情を説明したら埃のクリーニングなら、すぐにできますとのこと。部品の不具合がないか確認しながら15分ほどで綺麗にクリーニングを完了させてくれました。幸い部品の故障ではなかったようでホッとしました。
ファインダーを覗いたら、すっかり綺麗になっていました。しかも今回はサービスで無料だそうで、とても嬉しくなってしまいました♪
清掃修理なので絶対に料金はかかると思っていて、金額は安くて1万、ひょっとしたら2~3万かかると覚悟していましたから。
コンパクトデジカメを購入の予定だったで、それの購入が少し遠のくかもとガッカリしてましたので、それが無料ですんだので、こんな嬉しいことはありません♪
今回は事なきを得ましたが、もうビギナーのやることは、しょうがないですね~~~!(>_<)
メーカーのサービスセンターに持っていてほんと良かったです♪
せっかく行ったので、メーカー純正のそのカメラ専用のクリーニングキットを購入してきました。
無料で綺麗になったので、心晴れやか♪ これでまた写真が撮れます♪(*^_^*)
クリーニングありがとうございました~!
最近のコメント