パソコン・インターネット

2006/08/31

失敗~!

ちょっとパソコンの事で大失敗をしてしまった!
PCを修理に出すに当たって、バックアップを取ったのだけど、その時にホームページのファイルを整理がてら古いファイルを削除しながらしていたのだが、その時に間違って必要なファイルも削除してしまったようなのだ。(-_-;)
今日HPのファルダを元に戻していたら、肝心なファイルが無い! えぇ~どうしようとオロオロして、ものすごく焦った!(@_@;)
新たにページを作るのも時間が無いし・・・
仕方ないのでFTPでサーバーからファイルを逆転送したけど、こういうのもなんか若干気がひける。。。(~_~;)
まったく慌て者で粗忽者の代表のような私です。(/_;)
ホームページソフトでページを作るので一番気を使うのがファイルの管理ですが、初期の頃のまだ不慣れな時にキチンとフォルダ分けをしていないままなので、ファイルがゴチャゴチャしているのが原因の一つです。
サーバー上のHPを更新してサーバーにあるファイルを削除しても、自分のPCに保管してあるHPファイルは元のままで削除されていないので、そのつど削除しておかないと古いファイルが溜まっていってしまいます。

HPの更新はよっぽど時間がないとなかなかできないので、ファイル管理が不要なこのタイプのブログが一番気楽に更新ができます。誰でも簡単に更新ができるのでブログが盛んなのでしょうね。

あぁ~しかし取り戻すことができない訳でなくて、ほんとに良かったです!(^_^;)

2006/08/29

PC直りました♪

PCが直りましたので、ブログをまた再開します♪
すぐに公開に設定を戻しましたので、またよろしくお願いいたします。m(__)m

パソコンは5年目にしての不具合、よく働いてくれたものだと思います。CD兼DVDのトレー部分の不具合が直ってCDトレーがおニューになって戻ってきました。それにしてもCDはよく使っていました。お疲れさまです、マシーンさん、という感じですが・・・(^^ゞ
新しいトレーのヒューンという響きの音が心地よく響きます♪ 長年使っていて気がつきませんでした。。。^^;
修理代は約¥22,000でしたが、これでまたしばらく使えると思うとホッとしました。(^^♪
来年にはWindows XPの次のが出るそうですので、もう少し働いてもらわないとね~。(^_^;)
ビスタ?が発売になったら、自分専用のノートパソを欲しいと思ってます。現在使っているデスクトップはダンナ専用にして、自分は新しいのをゲットしようかともくろんでおります。。。(^^ゞ

2006/08/22

お知らせ

設定変更のお知らせです。

再び少しお休みしますので、コメントとTBをいただいても、すぐには公開されません。
スパム防止のために非公開に設定変更をしていますので、再開するまでお待ちくださるよう、よろしくお願いいたします。

PCの不具合のために修理に出しますので、直るまで(1週間ほど)しばらくお休みします。
再開したらまたよろしくお願いいたします♪

2006/08/21

PCが・・・(T_T)

ついにというか、PCが壊れたようです。
少し前から、CD-RW兼DVDのトレーが出にくくなっていたのですが、ついに動かなくなってしまいました。
このマシーンはもう4~5年使っているので仕方ないかなとも思いますが、修理で何日かPCが使えなくなることはちょっと不便です。。。(T_T)
このPCは買った当時はたしか200,000程だったと思うのですが、計算してみると200,000÷5=4(万)ということでこの1年あたり4万円という値段が高いのか安いのかは素人にはわかりません。
でも直してまだ使うつもりなので、1年あたりの値段はもっと安くなるはず。。。(^^ゞ
このところいろいろと余分な出費が嵩みそうなので、もう少し働いてもらわないとね~。(^_^;)

再開しましたが、またPCを修理に出したらしばらくお休み(非公開)にしますのでご了承ください。

2006/07/25

またまた具合が・・・

具合が悪いのは体調でなくて、PCのほうですが、、、(^^ゞ
どうも、どこかのファイルが破損したようで、システムの復元をしてもデフラグをしても直らないようだ。(/_;)
普通にネットもできて差し支えはないのだけど、このままズッ~と使い続けていて、ある日突然にハードディスクが壊れるのも困る。。。(-_-;)
今日は予定もあったのに、またPCに振り回されてしまった!(@_@)
そろそろマシーンも5年目に入ったので、寿命が近づいているのか・・・???

「正しいWindowsイメージではありません。・・・」とエラー情報が出るのだ。
パソを白紙に戻し、インストールしなおさなきゃダメなのかしら???
器械に詳しくないので、こういう時はとても困る~!

2005/04/21

ウイルス

最近、主人のほうにウイルスメールが続けて来る。セキュリティが入ってるので大丈夫なのだが、あんまり気持ちのいいものではない。ウイルスに侵されてるのに気がついてない方からかもしれないが、でもあんまり続くと悪意のある第3者が発信してるのかとか、考えがマイナーになってしまう。(-_-;) 全て英文のメールだ。
もしも気がついてない方だったら、早く気づいて欲しい!
私のほうは、ネット友さんなどは一応皆さんセキュリティの知識があり、気をつけてる方ばかりなので、全くそういう事はないし、これからもないであろうと推測してる。
こんなに長い間、ウイルスに侵されてる事に気づかないのも困ったものであるし、そもそもセキュリティを入れてない人がいるのは、今時信じられない!
それとも、どこかで悪意をもって大量にウイルスを撒き散らしているのだろうか・・・

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ(管理人より)

  • 2019' 3/24
    コメントが直ぐには反映されないようです。少し間をおいて更新してみてください。反映されてると思います。
  • 06/6/1
    管理人の判断で、好ましくないTB・コメントおよびリンクに好ましくないものがある場合は削除させていただきます。 尚、記事に無関係のTBも削除させていただきます。
無料ブログはココログ