ANIMALS 三沢厚彦 展
千葉市美術館で三沢厚彦氏のANIMALS 展を見てきました。
この日はとても暑くて、空いてるかと思って行ったのですが結構混んでました!(°_°)
でも、ちょうど学芸員らしき方の解説付きの見学があったので便乗しました。
クスノキを削り彫像に彫ったもののようで、動物の彫像に楠の木の香りがしました。ライオン、象、カモシカ、ヘラジカ、熊等、様々な動物があり最後のほうでは空想上の生き物キメラという像があり、それは圧巻でした!
大阪の『あべのハルカス』にも展示されたそうで、その時期はちょうどコロナ最盛期だったので背中に『アマビエ』を背負っています。
この度の千葉市での展示にあたりもう少し大きいキメラを彫ったそうで、大きさと迫力に圧倒されます!
キメラ一番ですが、大きな(6メートル)ワニの彫像もあり近寄るのが怖いような気がします。(@_@)
熊の像は大きいですがなんか愛らしく感じてしまいました。
詳しくご自分の好みも交えながら解説してくださったので、やっぱり一人で見学するのと違いより深く作品を観られました。
9月10日まで開催してるので、また観に来ようと思いました。
« 本土寺(松戸)の紫陽花 | トップページ | テオ・ヤンセン 展 »
こんばんは
私は美術館と言えばもっぱら絵画展に出掛ける傾向ですが、こういうのも面白そう♪
コデマリさんはジャンルにこだわらずにお出掛けしはる印象です。
でもあべのハルカス美術館で開催されていたのは知りませんでした(;'∀')
逃した魚は大きく思えてしまいます。
今回はちゃんとカフェにもお寄りになれてよかったですね(^_-)-☆
投稿: にこりんぼ | 2023/07/14 20:36
>にこさん
またまた見てくださってありがとう〜♪
絵画の美術展を見るのは、都内に行かないといけないので度々は行かれませんし。
様々な展覧会を見るのも視野が広がり面白いです。しかも市内なので買物ついでに覗けますし。(^^;;
特にコロナ禍になってからは、都内の人混みに出かけるのが心配でもありますから。
この展覧会はたぶんまた大阪でもやりますよ。
その時はご覧になられてね。(^^)/
投稿: コデマリ | 2023/07/14 21:53