大賀ハス
千葉公園で『大賀ハス』を見てきました。
ハスは早朝に開花して昼には終わるそうなので、早起きして見に行ってきました。
が、着いた時にはもう人出が多くて既に混雑していました!(°_°)
立派なカメラを構えた方も多くて、順番待ちをしてハスを撮ってきました。(^_^;)
この池が一年で一番混雑する時期です。
3脚使用不可、一方通行なので一箇所に長くは止まれません。
なんとか十数枚を撮り、少し離れた場所からハスの花を鑑賞してきました。
ハスの花に乗ろうしてるお釈迦さまも、この混雑にビックリでしょうね!(^○^)
こちらのハスはボランティアの方々がお世話してるそうで、大賀ハスは手間がかかり大変そうで、頭がさがります。
お世話のおかげで毎年綺麗に咲いたハスを眺められます♪
帰りに近くのカフェで珈琲タイムしようとしたら満席でした。
ハスの季節は、周囲は何処も混雑なのね。
蓮の実の月餅を食べたくなり探したけど、無いね〜。(^^;;
« 『前衛』写真の精神 : なんでもないものの変容 | トップページ | 本土寺(松戸)の紫陽花 »
我が家の近くの田んぼにもありますが、地元の人しか知らないので見に来る人はいません。
もう一つ、スーパーの隣に自生するところが在り、買い物がてらに見たりします
投稿: 玉ヰひろた | 2023/06/23 21:53
>玉ヰさん
早速見てくださってありがとうございます!
今までコロナもあり、外出が少なくて記事アップが激減しています。(^_^;)
田んぼはこのハスには環境が合っていそうに思います。
人知れず咲き、独り占めの光景ですね♪
投稿: コデマリ | 2023/06/23 22:11
綺麗やなぁ!!
蓮ってなんか特別な美しさですよねぇ。
早起きして行かはったんやね、エライ!エライ!
私もどこかに見に行きたいけど、今週は雨の日が多いですぅ。。。
月餅って余り食べる機会がないんですけど、そちらにもキョーミ津々(^▽^)
投稿: にこりんぼ | 2023/06/26 12:02
>にこさん
見てくださって嬉しいです!
今日も蒸し暑いですが、先週は雨の日ばかりで。☔️
私にしては早起きして行ったのですが、他の方はもっと早起きだったようで、行った時はもう混雑MAXでした!(*_*)
月餅は中華を食べた後に時々買います。(笑)
で、ハスを見た後なので、ハスの月餅のことを思い出しました。^^;
投稿: コデマリ | 2023/06/26 23:02