2023‘千葉県 フラワーフェステバル
« 江口寿史 イラストレーション 展『彼女』 | トップページ
« 江口寿史 イラストレーション 展『彼女』 | トップページ
« 江口寿史 イラストレーション 展『彼女』 | トップページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
色とりどりのお花を見るといっぺんに春が来たようですね~♪
さぞや良い香りがしたことでしょう。
ミニ胡蝶蘭をちゃんと育てたはって尊敬します!
私は退職の時の頂きもののミニ胡蝶蘭をあっさり枯らしてしまいました(-_-;)
“蘭”には苦手意識がぬぐえませぬ。。。
投稿: にこりんぼ | 2023/01/14 15:15
>にこさん
色とりどりのお花に、春を楽しんできました♪
まるでお花畑のようで、見事な受賞花の展示に目を惹きつけられます。
今、蕾のミニ胡蝶蘭は私の育て方がよいのでなくて、ナーサリーが育てた充実株のおかげだと思います。(^_^;)
しかも水やりが吸水性の鉢になっており、水やりの具合ちょうど良いように工夫されているので簡単です。
なので育て方の工夫がいらず、私の育て方が良いせいでは全く無いのです。(汗)
こういう仕掛けだと何方も簡単に育てられてありがたいです。
見てくださって嬉しいです♪
投稿: コデマリ | 2023/01/14 16:25