世界らん展日本大賞2010 (1)
過日に東京ドームに【世界らん展日本大賞2010】に行ってきました。
今年はこの『らん展』が始まってから20周年を迎えるそうです。
入口のオーキッド・ロードには大きなイヤーズプレートに模した、蘭をうめつくしたディスプレイが見事でした!
毎年の事ながら、大勢の人で混雑していています!(@_@)
さらに真中辺に進むと日本大賞の受賞蘭が飾られていました。
それを取り囲むようにトロフィー賞の数々の蘭があります。
『日本大賞』
デンドロビューム フィンブリアタム, オクラタム ‘ロング ウェル’
永井 清(神奈川県)
『優秀賞』
イダ ジメンジー ‘ワカクサ’
安保 幹太(岐阜県)
『優良賞』
カトレア アメジストグロッサ ‘アジキ’
長岡 誠(千葉県)
一段目の3枚目が日本大賞
一段目の4枚目が優秀賞
二段目の1枚目が優良賞
画像は大きくなるので見てね♪
午後から行きお昼を食べずにいたので、まず途中のコンビニで買ったおにぎりを観客席で頬張り、小腹を収めました。^^;
らん展開催中だけの特別のお弁当でも食べてみたい気がしましたが、探すのも時間がもったいないので、
いざ~蘭の鑑賞を開始です。(いざ、出陣じゃないのだから… (^^ゞ)
年々カメラを構える人が多くなり、写真を撮るのも一苦労です。
ほんとは優雅に蘭の鑑賞をしてみたいのですが、デジカメを持ってゆくと条件反射的に撮影してしまいます。(^_^;)
« 冬のチューリップ♪ | トップページ | 世界らん展日本大賞2010 (2) »
こんばんは☆コデマリさん
らん展は華やかですね♪
どのお花も丹精込められた感じが凄いです!
こちらでは神戸らん展がなくなってしまったので、こういう展示を見る機会がなくなり寂しいですわ。
投稿: にこりんぼ | 2010/02/28 18:24
>にこさん
らん展の見てくださってありがとう

神戸らん展はもう開催しないようで、残念ですね~。
蘭のお花はとても華やかで、綺麗に作りこまれた蘭の花々が
見事でした
後ほどアップしますが、米倉涼子さんの蘭なんていうのも
ありました♪
投稿: コデマリ | 2010/02/28 21:15
カメラを持っていると本当の意味での鑑賞が出来ないのかも知れませんね、そのお気持ちわかります。
どれも素晴らしい花ですが自分はやはりカトレアの優美さが好きです。
投稿: 秋ぎつね | 2010/03/05 22:12
>秋ぎつねさん
見ていただいてありがとうございます♪

カメラ持って行くの止めようかと、毎回思うのですが、
やはり持って行ってしまいました~。(^_^;)
カメラ持参すると写真撮影に夢中になるのがわかっていますから…
今度こそはゆっくりと鑑賞しようと思うのですが、誘惑には勝てません。^_^;
一日目は鑑賞して、二日目は撮影と2日とれると良いんですが。
カトレアは優雅な華やかさがあって、魅力です
投稿: コデマリ | 2010/03/06 12:21