軽井沢レイクガーデンのバラ園
このシルバーウィーク連休に、軽井沢のバラ園に行ってきました。
レイクガーデンという軽井沢の南側で別荘地の中にあります。
庭園内には”ホテル・ルゼ”というこじんまりとしたお洒落なホテルがあります。
軽井沢という冷涼な気候では、9月が秋バラの季節でしょうか・・・
ちょうど見ごろでした♪
広い園内にはイングリッシュ・ローズを主体にバラが咲き、様々な秋の花が咲き乱れていました♪
元々、レマン湖という名の大きな池の一角が造園されて、見事なバラの庭園になっているようでした。
園内はかなり広いので、バラが植わっている一角だけをバラを愛でながら散策しました。
ホテルから睡蓮の池を通り、カシワバアジサイ(まだ咲いてました)、コスモス、ブッドレア、秋明菊、ハギ、など秋の花が最盛期を迎えている中をゆっくりと散策しました♪
バラ苗も販売されていて、素敵なカフェまであります。
入園料は800円でした。ゆっくりとお茶でもしたかったのですが、時間の制約もあり休憩せずに引き上げてきました。(/_;)
次回は是非にバラを見ながらお茶をしたいです。ホテルも素敵そうなので、一度是非泊まってみたいと思いました。
帰りに旅行のツアー客の団体さんがたくさん来ていました。
このレイクガーデンのカタログを見たら、このバラ庭園のデザインをしたのが、あの「大野耕生」さんのようです!
どうりで素晴らしいバラの庭園のわけでした!
こちらのホテルは一日に5組までのようで、しかも全室スイートという設定で、エキストラベットはないところを見ると、カップルの宿泊を想定しているようで、中年のオバサン同士の宿泊(3~4名)はできないということでしょうね~。。。^_^;
友人と行くのはダメな感じです。ガクッ。。。(._.)
« 川久保賜紀 横山幸雄 デュオ・リサイタル | トップページ | お知らせ »
なんてステキなバラ園でしょう(~o~)
薔薇は、ホンの一角にすぎないんですね~
この湖とのアングルがステキ☆
大野さんのデザインということも納得できますね。
あまり詳しくありませんが^m^
コデマリさん、お茶をする時間もなかったなんて(>_<)
ちょっと残念ですね。
やはり連休は、混雑していますね。
でも、お花は待ってはくれませんし・・見ごろの時にこうして
見せていただけて、嬉しいです。
投稿: オアシス | 2009/09/24 11:13
>オアシスさん
さっそく見てくださってありがとう!

ここのバラ園は池に面して広い庭園があり、バラ園だけを見てきました。
全体を見る時間が無かったので残念ですが、いつか泊まる事があったらゆっくりと散策してみたいです。
この庭園のデザインが、あのバラの貴公子と言われているイケメンの大野耕生さんだと知り、どうりで素敵なわけでした
こちらでお茶もできなかったのが悔やまれます。
とてもロマンチックなバラ園でした~
軽井沢の街中は何処も混んでいて、食べるのもお茶も並んで大変でした!
投稿: コデマリ | 2009/09/24 18:20
秋は春よりもきれいな薔薇が咲くと言いますが、我が家では虫にやられるため、春の方がきれいな花が見られるのですが、こちらはさすがに素敵な花が咲いていますね。
こういう薔薇を実ながらゆったりとアフタヌーンティーが出来たらいいでしょうね。
投稿: 秋ぎつね | 2009/09/24 19:41
<秋ぎつねさん
秋は昼夜の気温差が大きくて低い気温下では、ゆっくりと開花するために花色が濃くて綺麗だと聞いた事あります。

せっかく咲いた花が虫に喰われてしまいガッカリすることも多いです。(/_;)
こちらのガーデンでは、きっとお手入れが行き届いているのか、見事なバラを見ることができました
薔薇を愛でながらのお茶は憬れます♪
投稿: コデマリ | 2009/09/25 21:05
こんばんは☆コデマリさん
大阪はまだまだ暑いので、今日行った中之島公園の薔薇はほどよく開いているというのがなくて、どの花もすっかり開き切ってちょっと疲れている様にすら見えましたが、軽井沢はさすがに涼しいのですね!
今頃秋薔薇の見頃とは。
シルバーウィークに見頃って、お出掛けになったコデマリさんもラッキーでしたね♪
次回はその素敵なホテルに是非お泊りになれますよう祈っていますわっ(^_-)-☆
投稿: にこりんぼ | 2009/09/26 00:03
無くなった兄はバラが好きで、栗林を開墾してバラ畑にしていました。バラって、消毒がかかせないんですね。兄が早くにガンで亡くなったのは、あの消毒の薬害ではなかったのかしら・・・って、バラを見るたびになんだか切なくなるのです。先日「剣岳」の映画、わたしの名前が出ていましたね。今回のお勧めは「クララ・シューマン」ぜひぜひ・・・
投稿: 山口ももり | 2009/09/26 07:22
>にこさん
今日も関東は暑かったです!
まだまだ半袖でちょうど良い気候で、今頃に残暑かしら。
なので暑い気候に弱いバラちゃんはお疲れ気味かも~・・・^_^;
さすが軽井沢は涼しくて、バラには適した気候かもしれません。
そしてホテルもお泊りしたいですが、オバハンの仲間は歓迎されないかも~???(^^ゞ
カップル仕様のようですが、友人とお泊りしたいです。^_^;
もしかして、この辺の別荘地販促のために、下見客の為のホテルかしらなんて思ってみたり~。^_^;
投稿: コデマリ | 2009/09/26 20:29
>ももりさん
そうでしたか~・・・バラ好きのお兄さまが、ガンで亡くなられたなんて、
なんて申し上げてよいやら!
バラは交配を重ねた結果、ひ弱な植物になってしまったのでしょう。
たしかにバラは消毒が欠かせないですが、最近の品種は
病気にも強い品種が多くなってきました。
なので私は丈夫なバラを選び、消毒も自然由来の薬を時々かけるだけで
あまり消毒はしません。
品評会に出すわけでもないので、虫喰いもある程度の病気もほったらかしです。^_^;
万が一それで枯れたら、そのバラが弱かったのだと諦めることにしています。
やはり強い薬は恐いですからね~。
その「クララ・シューマン」の映画、ぜひ見てみたいと思います♪
ももりさんの勧めの映画は、間違いがありませんから~♪(^_-)-☆
投稿: コデマリ | 2009/09/26 20:42
コデマリさ~ん素敵な休暇を過ごされたのですね
素敵なバラ園ですね
バラは1年中楽しませてくれる花ですね、種類も多いし色も鮮やかで好きな花のひとつです。
投稿: やっこババ | 2009/09/30 07:36
>やっこさん
見てくださってありがとう~♪
日帰りでバラ園に行ってきました。^^;
このシルバーウィークは軽井沢もものスンゴイ混みようでした!(@_@)
ここ何年か、すっかりバラにハマっています。。。^_^;
投稿: コデマリ | 2009/09/30 22:02