2009年 国際バラとガーデニングショウ 第三章
« 2009年 国際バラとガーデニングショウ 第二章 | トップページ | 日本の美術館 名品展 »
« 2009年 国際バラとガーデニングショウ 第二章 | トップページ | 日本の美術館 名品展 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
バラの鉢植えは良く見ますが盆栽とは...
50年ですか、余程手入れが行き届いているのでしょう。また、バラも強健な種類なのでしうね。「7人の侍」、黒沢監督は海外でも有名ですね。
「シンデレラ」、見事と言う他ありません。
投稿: 秋ぎつね | 2009/05/31 21:15
>秋ぎつねさん
バラの盆栽というだけで珍しいのに、その上に50年もの、と聞くと
さらにビックリでした!
七人の侍・・・そうでした、黒沢映画でしたね!
侍の小さな人形が置いてあり、おもしろく見ました♪(^^)
この七人の侍の盆栽はいくつかシリーズでありました。
投稿: コデマリ | 2009/05/31 21:30
第3章がアップされていたんですねー
こんなに各部門がたくさんあるんですね~
ひと口に薔薇と言っても、それぞれ大切に育てられていて
びっくりしてしまいます。
目の保養になりました。
ありがとうございます。
投稿: オアシス | 2009/05/31 23:44
>オアシスさん
こちらも見てくださって、ありがとう!

盆栽から切り花部門まであり、楽しめました♪
もっともこちらに出品する方は、お手入れが大変でしょうけど。
バラの盆栽は、バラでこんな楽しみ方もできるのだと
再認識させられました。
切り花は、それはそれは立派に育てられた見事なお花でした
投稿: コデマリ | 2009/06/01 20:21