2009年 国際バラとガーデニングショウ 第一章
過日の5月13日に、【第11回 国際バラとガーデニングショウ】を見に、狭山の西武ドームに行ってきました。
今年はドイツのバラの特集だったようで、華やかで丈夫なバラが植栽されていました。
2009年は『色彩の庭』がテーマだそうで、シンボルガーデンには様々な色彩が織りなす、美しいお庭が表現されていました。
製作者は深野俊幸さんとおしゃる方で、イメージはフランス・ストラスブールの古い街並みだそうです。
色とりどりのお花が咲き乱れるガーデンに魅入りました♪
あと楽しみにしていたのは、吉谷桂子さんのお庭です。
吉谷さんの今年のテーマは「ラディアント・ゴールド」だそうです。
片側が暖色、もう片側が寒色でまとめられていて、中央には黄金色のフローラ像が配してあります。背景には紫色の壁と中ほどには裏側に額縁を模したのぞき窓から向こう側が見えるという凝った趣向に驚かされました!
バラクライングリッシュガーデンの「ケイ山田」さんのお庭は、バラのガーデンと野菜の花壇があり、双方が綺麗にマッチしているのは流石です!
数年前の9月に蓼科のバラクライングリッシュガーデンを訪れてるので、いつか6月のバラの季節に行ってみたいと思っています。
こうして、ふらふらと見学してるとアッという間に時間が経ってしまいます。
今回は遠くのお友達が上京していたので、一緒にバラとガーデニングショウを見学しがてら、久しぶりに旧交を温めました♪
しかしながら、年々ショップの面積が大きくなっているようで、今回は特にガーデンの面積が減っている気がしたのが、寂しいことでした。
この不景気も影響しているのでしょうか・・・
画像は大きくなるので見てね♪
一段目の4つ目の濃いピンクのバラの名前を見忘れたので、ご存じの方は教えてください。
« 東北の桜 2 | トップページ | 2009年 国際バラとガーデニングショウ 第二章 »
わあー待ってましたよー
たくさんのお写真、よ~く見せて頂きました。
まだまだ、もの凄い量撮られたんでしょうね~
整理が大変で、お疲れ様です
ケイ山田さんは、昨日ニュースで本場イギリスのガーデニングの
大会で見事銅メダルを取られたそうですね!
日本人で初めてではないでしょうか。
最近、スウィーツにしても本場をしのぐ日本人の活躍が目立ちますねー素晴らしいです。
ボーニッシュ氏のアレンジも見せていただきました!
これこれ、この色!というアレンジがあって、見入ってしまいましたー
ありがとうございます\(^o^)/
投稿: オアシス | 2009/05/21 00:02
>オアシスさん
早速に見てくださって、ありがとう♪



ケイ山田さんのニュースは私も見ました♪
日本人では初めてだそうですね
ガーデニングの本場で認められたというのが、スゴイですよね!
こういう事があると、見るほうの全体のレベルアップにもつながりますし、
うれしい事ですね
相変わらずにお洒落な色遣いのボーニッシュ氏のアレンジでした
投稿: コデマリ | 2009/05/21 21:59
ババも行って来ましたよ
入場料が少し高いな~なんて卑しい事を思いながらでも行ってみて「お安い!!」
会場はバラの香りで噎せかえりそう
バラの種類の多さにビックリ
庭があったらガーデニングを楽しめるのにとつぶやきながら見て来ました。
投稿: や | 2009/05/25 08:02
>やっこさん
やっこさんも、バラのガーデニングショウを見に行かれたんですね!?

ほんと会場に行くとバラの香りにウットリとさせられますし、
所狭しとバラが溢れかえり、一時夢見心地になれますよね
自分の家では絶対にできない優雅なお庭にお目にかかれて、
ため息の連続でした。
やはりバラは人気ですね~
投稿: コデマリ | 2009/05/25 16:57
バラの季節ですね。
やはりバラは気品と風格があり、欧風の庭には欠かせない花です。
我が家の庭のバラも見頃ですが、栽培している目で見ると、これだけ病気と虫の付く花をよくもこれだけ綺麗に育てられるなあ、とまずそれを思ってしまいます...花の咲いている株にうっかり薬剤散布すると花の色が変わってしまいますから...。
うちのピンクのバラはクイーンエリザベスですが、こちらの花は何でしょう?
ピンク系だと「ブライダルピンク」「メアリーローズ」くらいしか思いつきませんでした...。
投稿: 秋ぎつね | 2009/05/26 19:38
>秋ぎつねさん
ご覧くださりありがとうございます!
雨の多い日本では、バラの栽培は虫と病気との闘いですね~。
ヨーロッパの気候だと、病気も害虫被害も、ず~っと少ない
と聞いたことあります。
ありがとうございます。クィーンエリザベスは上品なバラですよね♪
この濃いピンクのバラは、たぶん新発表のバラのようなのですが、
うっかり名前を確認してこなかったのです。。。(^_^;)
投稿: コデマリ | 2009/05/26 22:28
こちらにもこんにちは~

)
綺麗に写真整理されてますねぇ
私も見習わなくっちゃだわ
今年は全体的に明るい色合いが多かったせいかしら。会場から元気をたくさん貰って帰った気がします。
けど・・・やっぱり人が多過ぎて疲れた~~(どっちなの
上の一番右のバラなんですが、ハートモチーフの芝生があったりした場所のですよね?
だったら「ハイディ・クルム・ローズ」かな
ドイツ出身のトップモデルで女優さんのお名前から、だそうです^^
投稿: ろん | 2009/06/09 00:36
>ろんさん
レス遅くなりました。m(__)m
こちらへもありがとう~♪
今年は白を使ったガーデンも多かったような気がします。
>ハートモチーフの芝生があったりした場所のですよね?
そうです~!


友人とはぐれそうになり慌てていたので、うっかり名前を。
教えてくださってありがとうございました!(*^_^*)
「ハイディ・クルム・ローズ」、女優さんのお名前のようですね
とても素敵な色合いのバラでした~
そのモデルで女優さん、どんな方なのか写真を探してみますぅ~♪
ろんさん、ありがとう
投稿: コデマリ | 2009/06/10 21:38