アレンジ
昨日はアレンジ教室に行ってきた。
この日のアレンジは三角錐のアレンジです。いつものことですが、またビギナーモードでやってきました。(^^ゞ
ピラミッドの四角錐ならイメージしやすいのですが、三角錐は作り始めの時にキッチリと底辺の角度を正確に作らないといけないようです。
案の定、角度に少し狂いができていたので、出来上がりはアレレ~~~という感じでした。。。(@_@)
角度をとったら、お花を三等分にして一面を全お花の三分の一で作ります。三角の面も簡単そうに思えますが、作り始めるとお花のバランスとかが難しいものです。。。(-_-;)
出来上がったら先生に見ていただいて、「高さが少し低かったので三角が膨らんで見えますよ」ということで、トップの高さを嵩上げしていただきました。一番大切な箇所が上手くできていませんでした。まるで耐震偽装のマンションのように、大切な柱が一本足りなかった・・・みたいなことです。(^_^;)
またまた今回も超ビギナーをしてしまいました。
先生、こんな私、上手くなるでしょうかね・・・^_^;
お花は、八重のストック、スプレーマム、ナデシコ、グニユーカリです。
画像は大きくなりますが、恥ずかしいので見ないでね。。。^^;
« 続・銚子電鉄 | トップページ | 世界らん展日本大賞2007 に行ってきました »
コメント