アレンジ
今日は少し遠い所のアレンジ教室に行って来ました。
本日のアレンジはファン(扇形)の型です。
アメリカ式の180度展開の物とトラディショナルの360度展開の物の両方を作ってきました。
挿しながら、離れて眺めて見て、また挿すの繰り返しでした。^^;
ようやくこの頃は少し作ってから、離れた所から見てみるというのを途中でできるようになり、今までは夢中にやっていると眺めるというのを忘れがちでしたので。(^_^;)
扇形に末広がりの華やかさを出すように気をつけながら製作です。
180度展開のと360度グルリと花を挿すものと両方の写真です。
180度展開は、まあまあスムーズ?に作ったように思いますが、360度展開のは途中で先生の手直しと、完成してからの手直しがシッカリと入っております。(^^ゞ
2つ作って、やっとこのアレンジの形を理解できたという状況です。。。^^;
お花は
トルコキキョウ(白)、スプレーカーネーション、姫ヒマワリ、ナデシコ(白)、玉シダ
話は変わるが、王監督の手術が上手くいって順調な回復のようで何よりです♪
遠くから全快の応援です!
画像は大きく表示できます
« ほおずき市 | トップページ | またまた具合が・・・ »
久しぶりですね。
アレンジいつもながら上手に出来ていますね。
あまり派手な色を使ってないのに華やかな感じが伝わってきます。
でも、下の部分が難しそうです。(^-^ )
投稿: もみぢ | 2006/07/20 08:22
もみぢさん、見てくださってありがとう~♪
相変わらず難しくてアタフタと製作しております。。。^^;
>あまり派手な色を使ってないのに華やかな感じが伝わってきます。
そういうふうに心がけて作ったので、このお褒めの言葉が嬉しいです!(^_-)-☆
下の部分は先生の手直しが入っており、ちょっと難しい部分ですの。。。(^_^;)
投稿: コデマリ もみぢさんへ | 2006/07/20 19:44
ヒメひまわりでしたかあー
アザミかな~って・・
こちらで、こうして両方見せて頂いて嬉しいです!
360度は、実際ぐるりと回してどこから見てもバランス良くないといけないので、大変ですよね~
こういう空間を生かすアレンジは、苦手なので、とっても尊敬します(^^ゞ
豪華に素敵に出来上がっていますよーーーー
マメにお教室通われて、どんどん腕をあげますね。
投稿: オアシス | 2006/07/21 10:54
オアシスさん、こちらも見ていただいてありがとう!
豪華なんて言って頂くと恥ずかしいわ。^^;
あのオレンジ色のは姫ヒマワリです。お花が少し小ぶりでたくさん付いてましたの。
でも切って使っていくうちには、あっという間になくなります。^^;
360度のほうはちょっと難しくて、途中で先生が直してくださいました。
真上から見ると扁平な卵型になりますが、後側は、お花は前ほどはたくさん挿さなくてもいいようです。
こちらのお教室は1ヶ月に1回通っています。
投稿: コデマリ オアシスさんへ | 2006/07/21 20:03