本日のアレンジ
今日はまたアレンジの日でした。
前回と同じ形のインバーテッドTとLシェープだが、今回は「花材の特徴を生かしたアレンジ」というテーマだった。
またまたしばしお花を眺めて思考・・・というよりは悩んでました。。。^^;
ブルーのラークスパーのフワフワ感を活かした型にしなければいけなかったのに、私はラークスパーの後ろ側にボリュームのあるクジャクソウを持ってきてしまいました。
前回の骨格作りから抜け出せなかったのです。(/_;)
写真は、先生が「ラークスパーのフワフワ感を活かして、これは入れないほうがいいですよ」と直してくださったものです。
相変わらずのノーセンスぶりを発揮してしまいました。。。(+_+)
教えてくださってる先生は、アレンジの教室で教えている師範の方々に教えている先生なのに、私のようなビギナーにも懇切丁寧に根気よく教えてくださって、ほんとにありがたいです。
この先生を紹介してくださった方にも感謝してます♪
上達への道は、果てしなく遠いいように思えますが、頑張りたいと思います。(^_^;)
お花はラークスパー、スカビオサ、ププレリューム、ピットスポラム
後日、写真アップ分(4/16)
上段の緑のがププレリューム、青色のがラークスパー(別名 チドリソウ)
下段の赤がスカビオサ、緑の葉がピットスポラム
画像は大きく表示できます
コメント