家具転倒防止
一昨日の地震で怖くなって、家具の転倒防止の器具を設置した。この家具から天井までは高さがあり、そのうちに付けようと思いながらそのままになっていたのを早速に長い器具で止めた。この器具は真直ぐに垂直になっていなければいけないそうで(当たり前か)離れた所から何回も見てみて、やっと真直ぐに取り付けた。
リビングなので見た目はあんまりよくないが、家具が倒れて怪我をするよりはいい! 怪我で済めばよいけど、家具の下敷きにはなりたくない!
あとはガラス戸が割れた時に飛び散らないシートも貼らなければ・・・こういう事は、実際に緊急に事が起きなければなかなか実行しないのがダメですね。。。^^; 都市ガスのほうは地震で止まるメーターを設置してあるので、ひとまず安心です。防災グッズの見直しももう一度しとかないと・・・
話は関係ないほうに飛ぶが、TVでレアル・マドリッドとの試合が始まった。ベッカムのことを騒いでいたが、さてさて試合の結果はどうなるでしょうか・・・^_^;
コデマリさん、
即実行、素晴らしいです~
私、反省しても何もしてません^_^;
これから台風も来ますよ~
今、慌てて外の鉢物を取り入れたり、キュウリも採ってきました。、まだ小さかったけど・・・
先ほどテレビをつけたら、サッカーやっててヴェルディが2-0で勝ってましたよー
私は、ベッカムよりオーエン(合ってる?)がいいかも~(^_-)
投稿: オアシス | 2005/07/25 21:23
オアシスさん、見てくれてありがとう!
実はこの転倒防止器具は少し前に買って置いておいたんですが、買ってからすぐにしないので、地震に催促されたような形となりました。おほほ~。。。(^_^;)
そうだわ、台風の備えがまだでした。つい後手にまわってしまいます。小さな鉢は倒しとかないと・・・幼苗はうちの中に取り込んでおかなきゃね~。勝ったようですね♪私はジダンが好きかな~(^^ゞ
投稿: コデマリ | 2005/07/25 22:45
先ほど 入力はしたものの送信押してなかったから 勿論コメント入ってませんでした。
コデマリちゃん やりましたね。
やっていたほうが 安心です。Yamaんちも先の阪神大震災の時も食器棚の中の食器はほとんど壊れませんでしたから。
たくさんの家庭で食器棚の食器、ダメージを受けたみたいでしたから・・。
それに 関東大震災なみの地震が9月半ば頃までにくるんじゃぁないかという予知をされてる方もいらっしゃるようですから、用心するにこしたことはないよ。
なにか呪文でもとなえたら地震のエネルギーがなくなればいいんだけど、そういうわけにもいきませんね。
投稿: Yama | 2005/07/27 20:24
2回目?・・・ありがとう!
Yamaさん、うちのあの家具も食器棚のちょっと大きめな物です。前々から気になっていて、すぐにすればいいのに見た目が気になりしなかったの。実際に地震が来てからあわてて付けました。。。(^_^;)
Yamaさんところもあの阪神大震災でも無事でしたのね!それを聞いてすごく安心しました。地震ですぐに倒れなければいいと思っていたので、実際に体験されたYamaさんから話を聞くと心強く思います!
地震のエネルギーは溜まってるそうで、怖いですが、出来うる限りの手を打っておかないとね!
投稿: コデマリ | 2005/07/27 22:21