さて今日は・・・?
少し難しいアレンジを習ってきた。難しいというのは、少ない花材で見せるアレンジを作るからなのだけど、未だビギナーの私としては、植物の配置と、どう扱ったらより素敵に見せることができるかというのが難しいところです。先生はとてもよく教えてくださって、一つ一つの植物の特性の生かし方まで丁寧に教えてくださいます♪
今回は直線と曲線の対比で、下は立体の面の構成になってます。花材はニューサイラン、柳、カーネーション、ヒマラヤ雪ノ下、もう一つはアンスリュームとヒバ。
下のほうの写真はもう少し上から撮ればアンスリュームの赤が綺麗に見えたのだけど・・・^^;
話は突然に飛んで昨日もロッテが勝ち、今日も今のところ好発進のようです。(^^)v
私は、こういう少ない花材でアレンジしたことがありません。
だから、じっくり見てしまいました(*_*)
凄いわ~
緊張しちゃいますね^_^;
足元の分量と高さの比率・・・私には、できなーーーい(>_<)
芸術作品ですね~
BBSの方のアレンジもとっても素敵でした♪
もう、上級者ですね。☆
投稿: オアシス | 2005/05/26 22:12
オアシスさん、こちらのアレンジも見てくださってありがとう!
ちょっと訂正を入れますが、このアレンジ2点は先生が直してくださった後に撮ったので、とてもスッキリと素敵に出来上がっていますの。(^^ゞ
私が製作した物と比べると、天と地の差です。。。(._.)
オアシスさんのようになるには、まだまだ道は遠いいよ~・・・(^_^;)
投稿: コデマリ | 2005/05/27 22:00
おはようございます。
アレンジ2点、素敵な仕上がりですね~。
特に下のは、ニューサイランがきれいな
曲線!
2つとも緊張感があって良いです~~。
またお会いできる日を楽しみにしています!
投稿: たあこ | 2005/05/30 05:33
たあこさん、今日は雨でしたね。
バラが雨で濡れてしまい、傷んでしまうわ。。。(/_;)
見ていただいてありがとう!
先生のアドバイスのおかげです。^_^;
こちらこそよろしく~♪
投稿: コデマリ | 2005/05/30 18:43