ワビスケ椿
(晴れ)夕方5時の気温7℃湿度60%
今日は昨日と違って暖かい日でした。でも急に暖かくなるとスギ花粉が一気に大量に飛ぶようになるので、花粉症の私は憂鬱です。病院で処方された薬を使い、出かける時はマスクをかけて、この良い季節の早春をやり過ごすのがちょっと憂鬱な気分です。花粉症でなければワクワクと心弾む季節のはずなんですが・・・
スギの花粉を付けない杉の木が開発されたそうなので、早くその木に植え替えられる時を気長に待つしかありません。。。もっともスギの木に責任は全くなく、人間が環境を悪化させてきたツケだと思うのですが。
ワビスケの椿がチラホラと咲き始めた。せっかく咲いたのでヒヨちゃんもう食べないでね!(^^ゞ
« ウイルスにやられた | トップページ | クリスマスローズの蕾 »
私も花粉症で憂鬱です。
花粉の付けない杉大いに期待しましよう。
ワビスケ椿、余り彼方此方で咲いていない珍しい花なのですか。
花に霜降りが有りますね。
投稿: やっこババ | 2005/03/08 07:55
‘やっこババ’さんも花粉症なんですね!この時期はお互いに憂鬱ですね~。はやく季節が過ぎ去るのを待つのみなんですが・・・
ワビスケ椿は、お茶席によく飾られるそうですが、白と赤のツートンでなかなか綺麗です♪椿は主人の持ち物なので私は写真を撮るだけです。^^;
投稿: コデマリ | 2005/03/08 19:13